用意するもの
- WindowsPC
- お好みのマイク
- oremo
- 連続音用の発声リスト → おすすめのやつ 巽式連続音録音リスト https://tatsu3.hateblo.jp/entry/ar426004
- ガイドBGM → おすすめのやつ SimpleGuideBGM https://ameblo.jp/maiko3utau/entry-12613305692.html?frm=theme ガイドBGM→それ以外のガイドBGM→SimpleGuideBGM.zip
- (BGMにもよるけど)一時間くらいの時間
- 気力
- 炭酸水以外の飲み物
- setParam
発声リストのモーラ数と同じガイドBGMを選んでください。
録る
事前準備
まずoremoを起動して、保存フォルダを指定します。
次にファイル→音名リストの読み込みから先ほどダウンロードしたファイルを指定します。(-commentというのと両方あったらついてない方)
その次にオプション→収録方法の設定からBGMファイルに先ほどダウンロードしたガイドBGMで録音したい音階を指定します。低いと高い音で割れる、逆もまたしかりなので1音階しか取らない時はE4、F4、G4くらいがおすすめです(素人の考えなので間違ってたらコメントか何かで言ってください)。また、録音モードを自動録音のどちらかに設定すると楽です。(私は自動録音2にしてます)
最後に表示→F0を表示を設定します。そしてオプション→詳細設定→発声したい音の線を描画する→ターゲット音で先ほど指定したBGMの音階を選択し、ターゲット音に合わせて他のパラメータを変更をクリックし合わせます。
これで準備は完了です。
録音開始
基本はBGMの区切りに合わせて発音する。
おすすめのやつだと最初は (やすみ)あーんーあーあーいーあーうーあー という感じ。
その調子で全部録音する。私はめんどくさがりなの(と鼻濁音の発音の仕方がわからないの)で鼻濁音は録音してません。
原音設定をする
setParamを開き、先ほどの保存フォルダを開きます。
パラメーターを自動推定するを選び、連続発声データ(setParamで自動推定)を選びます。
収録テンポに使用したガイドBGMのテンポを入力し、発声開始位置をaudacityとかoremoとかで見た1mm秒単位を入れます。(私は大体1000msecにしてます)
それから収録テンポから各値を初期化を押し、自動補正1(パワーベース)を使うと自動補正1(MFCCベース,時間がかかる)を使うにチェックを入れ、パラメータ生成をクリックし、しばらく待ちます。
私はずぼらなので、自動推定が終わったら歌わせたいustファイルを読み込み、不自然に感じた音だけパラメータを修正して終わりにしてます。
尻切れトンボですがここで終わりです。ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿